ブログ

第3回 Re:Creator’s Kansaiセミナー

あれ、久しく書いてない間にまたWordPressがアップグレードされている様ですね。
自動アップグレード出来ない状態なので、ぶっちゃけ面倒です。(またしばらく放置)

第3回 Re:Creator’s Kansaiセミナー

テーマは「プロジェクトマネジメント 絶対現場主義!」
PM関連のセミナーはフリーランスのお前には関係ないだろーと言われそうですけど、大きな案件に携わっている方のプロジェクトに対する考え方は、全てを一人でやっているフリーランスにも実は非常に役立ちます。

すごくザックリ要約すると(ザックリ過ぎか?)案件を上手く動かす為には、どうやって進めて行けば成功に持って行けるのか?と言う作業前の段階のお話でした。

■森田雄さん
「強くなるチームマネジメント」

職能と職域の違い、なるほどなぁと思いながら聞かせてもらいました。
一人で完璧じゃ無くても組み合わせによって良い物に仕上がるなら、それはそれで良い。(もちろん費用はかかるけれど)
誰しもがスーパーマンじゃなくても良いって言葉、凄く残りました。
必要なスキルが完璧な人であってもコミュニケーション能力がなければ、それもまた完璧では無い。と話されてましたが、本当にそうだなぁと。

スキルマップの必要性はすごく理解出来たし、実際に私も考えて作ってみようと思いました。
ワークショップ、本当に開催されるなら絶対に参加したいです。

■ミキチョクシさん
「わくわくディレクション~ここで差がつく。利益率向上プロジェクト管理~」

プロジェクトを進めて行くに辺り、何を優先的に考えて作業して行くか。
これって、わかっている様でわかっていない事だなと思いました。
特に私の様に一人作業だと、多少前後しても融通が効いてしまうので、漠然としたスケジュールは頭の中に入っていても、そのズレを大きく意識していないと言うか。意識しなくても済んでしまっていると言うか。
プロジェクトだとそう言う訳に行かないですからね。
懇親会に例えてお話されていた時、目的を考えると優先順位はおのずと見えてくると判り易く説明されてましたが、簡単な様で意外と盲点!!

私が設計をしていたせいもあり、工程表が頭に浮かんで仕方がありませんでした。

規模の違いはあれど、案件を成功させる為に必要な事は大きく違ったりはせず、一人であっても意識すべき事は同じですね。もちろんリスクが全く違うので、考え方や意識の話ですけど。
プロジェクトを成功させる為の方向性を考えたり、工程を考えたり、作業する人間の職域を理解したり。
私の場合は自分の職域をきちんと見直して、弱点を底上げ、得意分野を押し出し出来る為にもスキルマップを作りましょうって事になる訳ですが。

今回もまたたくさんの刺激を受けました。
その後の懇親会&リクリ忘年会も楽しかったです。ひひ。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*
To prove you're a person (not a spam script), type the security text shown in the picture. Click here to regenerate some new text.
Click to hear an audio file of the anti-spam word

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

お仕事のご依頼はこちら

ただ今の作業状況

現在の作業状況
現在、新規受注を停止しております。
 
 


PAGE TOP